えびちゃんの日記

えびちゃん(競プロ)の日記です。

ICPC 2020 Asia Yokohama Regional 参加記

あー、おわりです。

えびちゃんの他の参加記は ここから*1

えびちゃんは B3 の頃から ICPC に出ていました。 four-t で 3 回と、今回 tsutaj で出ました。チームメイトに大変恵まれていたなぁというのをとても思います。 今回で老害化です。

tsutaj(チーム)はえびちゃんと、たぶきゅんと、monkukui からなるチームです。tsutaj(個人名)は個人です。

いろいろ思い出はありますが、それは別の機会に書くことにします*2

Day -10 くらい

システムテストコンテスト

先々週にあったやつです。

オタクなので、verdict 集めをしました*3

f:id:rsk0315:20210317221111p:plain
verdict 集め

オタクなので、OUTPUT-LIMIT の境界を探る遊びをしました。 こういうのはどうせ 2 べき bytes だと思うので、指数部をにぶたんしました。

雑に出力すると TIMELIMIT になったり、前に作った大量出力用のコードがバグっていて期待通りでないバイト数を出力したりで少しわたわたしました。

223 bytes ではセーフで、224 bytes ではアウトでした。 224-1 ならセーフなのか、223+1 からアウトなのか、中間(10 MB ± 1 とか?)なのかで無駄な探索をしたりしましたが、結局、8 MB がセーフの上限だと突き止めました。 ジャッジに負荷がかかるかな?とか、攻撃と見なされたら嫌だな〜とか思いつつも、提出数自体が少なかったので、いいかなと思ってやっちゃいました。

f:id:rsk0315:20210317221752p:plain
一応チーム slack に報告する人

そんなことより static_assert(__cplusplus >= 201703L); とかを調べるべきなんですが、完全に忘れていました(1 敗)。

Day 1

受付

任意文字列発声脆弱性のコーナー。

文脈がないと伝わらないね(The Atama チームの受付が終わったときの様子)。

開会式

コンテストシステムのチュートリアルのコーナー。

これ言われなかった(例年、ログインの際に P-A-S-S-W-O-R-D と言いながらパスワードを打つのをやっていた気がします)。

WA を投げて clar で不満などを言うコーナーです。\(ax^2+bx+c=0\) を解いてねという問題です。

a=b=c=0 について触れられていなかったり、それにも関わらず CORRECT になったり、それで人々がわくわくしていたりして、面白かったです。

ラクティス

この前の日くらいに Judging Details が公開されて、OLE が > 4 MB と書かれていて、ほんとかな〜と思っていました。 念のため OLE 境界のコードふたつを投げて確認しました。

clar を投げたら対応してもらえてうれしかったです。

f:id:rsk0315:20210317222356p:plain
なけなしの英語力さん

f:id:rsk0315:20210317222439p:plain
A new announcement about this issue

別に深刻な問題ではないと思うんですが、不備を報告して対応してもらうとうれしくなりますね。

うれしくなっていたら static_assert(__cplusplus >= 201703L); のことを忘れていました(合わせて 1 勝 2 敗)。

Day 2

本番

A 困っていましたね。

B 貪欲? いや、できなくない? DP しますか? 一生バグらせた後たぶきゅんに丸投げ。たぶきゅんも一生バグらせた後、えびちゃんが貪欲っぽいのを書いて CORRECT。う〜〜ん、ごめん。

monkukui が J を通していてえらい。

たぶきゅんが、「(概要の説明)〜〜(考察)〜〜(ここまで数秒)...ので、G を書きます。」とシームレスに書き始めていたのがよかったです。かっこよし。

この次たぶきゅんが H を書いてたかも? なんかペースが速い。

たぶきゅんが書いている間に slack で E の概要を伝えると、たぶきゅんが「2 年前の JAG 夏で見覚えある」と言っていたので、探して貼ったりしました。E も通していました。

monkukui が I の DP をがんばっていて、デバッグとかをいろいろがんばったけど、そこで終わり。

後々聞くところによれば、C に手をつけておく方がよかったかも。う〜〜ん、大くやしい。

YES_No

f:id:rsk0315:20210317223818p:plain
YES_No 表記の元ネタ(?)

eat_ice、盛り上げ界の tourist。

任意文字列発声の脆弱性(失敗しがち)イベント。つたじ(かなしい)。

Yes を言わせられなかったのくやしいね。

お顔大公開のコーナーで、お顔が大公開されて恥ずかしかったです。 んわーとなってタブを閉じてしまいました。 後で懇親会のときに、かわいいと言ってもらえたのでうれしかったです。

えらい先生が「Yes/No おじさん」「___ KING ___ 様」などと呼んでいたのが面白かったです。 優勝コメントも面白かったですね。

オタクなので気になるんですが、___KING___ ではなく ___ KING ___ な気がします。

結局 6 完 20 位で、中央値よりは真に上でしたが、そういう意味では去年と同じなので、うむむむという感じです。

Closing Party

___ KING ___ 様がスタッフ様と話しているのを聞いていると、(たぶん F 問題?)「あれが難しいつもりというのがかなりびっくりで〜」のようなことを言っていて、ひえーとなりました。

いろいろな人と話したり、いつもの勢と話したり、びーとくんや olphe をつんつんしたりしました。

みさわさんにつんつんしてもあまり話してくれなかったりした*4のですが(マイクが不調だったりしたのかな?)、なんやかんやで、フローの講義をしてくれました。

climpet さんがえびちゃんについてきて「あなたと JAG」とだけ言ってきたのがちょっと怖かったです。

この辺からねむくなったり、おなかが空いたりしていました。

「朝早かったからね〜」と言われたのでつい「バカがつくったスケジュール」と口走ったら、なんかきゃっきゃされました。

近くにえらい先生がいて危ない気がしたので、念のためフォロー(?)のつもりで元ネタの紹介をしました。 これが最古じゃなかったらすみません。

楽しい時間はすぐ終わり。

おわり

あーー。じわじわ実感してきています。

えびちゃんと組んでくれた人たちありがとうです。 えびちゃんの力不足やオタク言動などで負担をかけたかと思いますが、長いこと組んでくれてうれしいです。 えびちゃん的には、このチーム(four-t / tsutaj)に身を置けたのが幸せです。

忙しさから、チーム練が疎かになったりしがちだったので申し訳ないです。

tsutaj は全員今年で引退なのですが、来年以降も弊学の若い人たちにがんばってほしいです。 チーム名に困ったら rsk0315 を使ってもいいですよ(??)。 と思ったんですが、Yes/No おじさんが読むのに苦労しそうなので、TAB や monkukui などを使う方がいい気がします。

ステマ

JAG に入るなどして、ちゃんと恩返しをしなきゃですね。

*1:他のと言いつつたぶんこの記事も含まれるんですが。

*2:書いているうちに今日の記憶が曖昧になると困るので。

*3:TOO-LATE は別で集めました。

*4:みさわさんが好きだけど, 好かれてはいない. か?